運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-07-06 第101回国会 衆議院 逓信委員会公聴会 第1号

それから、ただいまの専用料金で借りて商売するというお話でございますけれども産業界で私どもがやってきましたのは、要するに、高度の付加価値の高い回線をこれからつくってやっていこうということの方に重点を置いておりましたので、今いろいろ検討しておる中に今の問題が入っているかどうか、残念ながら私、聞いておらないんでございますけれども、やはり新規に入ってくる人たちは、そういう高度の付加価値を持った回線で商売をやっていくということに

小林大祐

1984-07-04 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

そのようなことを勘案いたしまして、先ほど申し上げましたように、現在試作機が大体でき上がってまいりましたので、今後この利用の実態というものを十分に調査いたしまして、その結果と、さらにコスト、効用、過去の沿革等を加味しながら、今後専用料金あり方につきまして検討させていただきたい、このように思っている次第でございます。

草加英資

1984-05-10 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

これが実施は七月下旬ぐらいになろうかと存じますけれども、そういうことによりまして中距離電話料金引き下げをし、またさらにこの中距離電話料金法定料金引き下げに伴いまして、夜間料金、それから祝日休日の電話料金割引、それから専用料金引き下げというようなこともあわせて七月中旬以降、下旬になろうかと思いますが、行おう、こういう段階にあるわけでございます。

小山森也

1984-05-08 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

小山政府委員 現状でまず御説明申し上げますけれども、ただいまも夜間料金割引制度、これは認可料金になっておりますが、これについて電気通信審議会で御審議いただいているということ、それから日曜祭日の割引あるいは専用料金決定というようなものも電気通信審議会の御審議を経てやっております。  

小山森也

1984-05-08 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

小山政府委員 例えば電話で申しますと基本料ダイヤル通話料設備料公衆電話料というようなものでございますし、専用料金ですと設備料回線料というようなもの、それからDDX網、これは大型のVANの一つでございますけれども、これにつきましても設備料基本料通信料といったものを考えております。

小山森也

1984-04-11 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

法定料金ではございません専用料金見直し改定の問題についてでございますが、これはお話を聞いていまして、総裁もおっしゃいましたが先行的に格差を今日まで是正をされてきている、こういうふうに私も理解をするわけですが、今後の専用料金遠近格差の解消ということになれば、残る近距離の是正問題といいますか、そういう点について法定料金よりも先行的に対処されていくというふうに理解をしていいのかどうか、この点についてお

伊藤忠治

1984-04-11 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

専用料金につきましては、ダイヤル通話料金をもとにいたしまして料金を設定するという最初の発想からスタートいたしております。昨年の遠距離料金値下げに伴いまして遠距離につきましてはそれと連動いたして下げたわけでございますが、その際、ダイヤル通話料とはまた別の体系と申しますか、段階を少しふやしてやるという形にいたしました。

草加英資

1984-04-11 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

将来の問題といたしましては、専用料金あり方というものを考えまして、先生おっしゃる法定料金というのはダイヤル通話料金のことかと思いますが、ダイヤル通話料金とどのようなかかわり合いを持つか、またはお客様がどのような利用の仕方をするかというようなことを含めまして専用料金あり方を抜本的に考えながら進めさせていただきたい、このように考えているところでございます。

草加英資

1983-04-27 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

専用料金につきましては、現在提供しております専用サービスの大体六割が電話専用という事実もございます。今回の改定によって遠距離通話料値下げを行うわけでございますけれども、それとのバランスから見て、専用料金料金体系通話料料金体系とほぼ同じようにできておりますので、それに合わせて料金水準としましては遠距離料金を中心に料金改定を行うつもりでおります。

信澤健夫

1983-03-24 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

これら施設改修に要する費用は、毎年度NHKがKDDに支払っております国際放送用設備専用料金の要素として勘案されているところであります。  なお、五十六年度の主な施設整備内容は、百キロワットの予備送信機一台、三億八千万円程度予備空中線四面一億八千万円程度、それから冷却水装置整備で四千四百万円程度を使用しております。

富田徹郎

1983-03-02 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

信澤説明員 ただいまの御質問の中の最初専用料金の問題でございますけれども専用料金につきましては、今回の通話料改定を行いますその通話料改定に合わせまして検討をすべきであるということで、現在検討を続けております。とれは、現在専用線の半数以上、約六割が電話専用になっておりますので、電話料金とのバランスというのを当然考えていかなければいけないと思います。

信澤健夫

1982-07-02 第96回国会 参議院 内閣委員会、逓信委員会連合審査会 第1号

山中郁子君 私が申し上げているのはそういうことではなくて、さらにこの問題で、サービスが広がることについて不公平が広がる、データ専用料金電話料金との問題をレッテルで申し上げておりますので、そういう全体の中でごまかす御答弁はいただけません。  それで、次の問題ですけれども、いま私が指摘しましたように、本当にこれは大企業にとってはこたえられない改正なんですよ。

山中郁子

1981-03-27 第94回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

電電公社の関係する皆さんから、独立採算ですから、電話料金であろうと専用料金であろうと八千二百億円を、この際、国家存亡の危機によって電電公社が支払うことになりました、電話利用される人、電信を利用される人、どうか御寛恕賜りたい、お許し願いたい、こう言って国民に訴えるのがあたりまえです。自分の金じゃないんです。  電電公社はいま借金幾らしておりますか。資産は幾らありましょうか。

片山甚市

1980-05-08 第91回国会 参議院 内閣委員会 第12号

政府委員寺島角夫君) ただいまの先生お話し国際専用料金お話し理解をいたしましてお答えをいたしたいと存じます。  国際専用料金につきましては、昭和五十二年の五月に認可申請がございまして、これを十一月に認可をいたしております。このときにいわゆる専用線音声級回線速度別料金体系というものを導入をいたしたわけでございます。

寺島角夫

1980-04-23 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

寺島政府委員 ただいまKDD社長の方からもお答えがございましたが、先ほどお答え申し上げましたような一連の流れの中で十二月一日の料金値下げ実施をされたと考えるわけでございまして、それ以前に十月一日に専用料金の一〇%の値下げをいたしましたことも御案内のとおりと思うわけでございます。いずれにいたしましても、料金問題につきましては御指摘適正利潤の問題も含めまして検討を続けてまいりたいと考えます。

寺島角夫

1980-04-16 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

国際専用料金の再引き下げ、これは昨年の十月に一〇%引き下げられたんだが、その後国際電話料金が二四%引き下げられた、まだ自分の方では一四%下げられておらない、均衡がとれぬ、こういう主張のようですが、これは一体どういうことになさったのか。それからいま一つは、やはり新聞関係ですけれども専用線プレスレート、これは二五%の割引公衆電気通信法七十一条で規定されている。

森中守義

1980-03-19 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

鳥居委員 申請が出たのは五月二十三日、そうして六月には一方的に、KDD専用料金値上げになる、未認可のままで七月一日から三〇%から六〇%値上げだということをユーザーに対して通告しているわけです。しかもこの申請に当たっては、事前にKDDは郵政省との話をやっているわけですから、申請の幅あるいは内容、こういうことについてほぼ煮詰まった段階申請をしていると見ていいわけですね。

鳥居一雄

1980-03-19 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

指摘のとおりそういうずれはございますが、ただ、電電公社専用料金改定理由と申しますのは、KDDのものと違う理由から出てきておるものと理解をしておるわけでございまして、いわゆる電電公社経営基盤の確立を図るために、御承知のとおり、五十一年に公衆法改正をお願いいたしまして電話料金値上げを行ったところでございます。その料金改定の一環として行ったものであるということ。

寺島角夫

1980-03-05 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

その以前の十月一日に専用料金につきまして一〇%の値下げ実施してございます。ただ、昨年の十二月に私ども認可をいたしまして実施をいたしました料金改定は全世界を対象としたわけではございませんで、いわゆる環太平洋地域をやったわけでございます。したがいまして、そういう意味で残された問題もございます。こういう点は、この値下げの影響というものがどう出てくるのか。

寺島角夫

1979-02-22 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

それから、あと昭和三十四年のただいまの公示第二十九号でございますが、これはテレビジョン中継専用料料金の減免でございまして、これは昭和二十九年にテレビジョン専用料金というものが制度化されたわけでございますが、その後テレビの専用料金というのは各区間ごと原価を計算をいたしまして料金をいただいておりましたわけでございますが、この方法によりますと、地方のテレビ局の激増に伴いまして、この回線専用料の設定がきわめて

西井昭